今日は、12日(水)です。
お気に入りのAちゃんに、お金を送金したくWINGの送金所に向かいます。本来なら、バイクで3,4分の場所ですが、運動不足解消の為に歩いて行きます。
しかし、暑いです。ちょっと息苦しい感じです。
いよいよ、夏本番でしょうかね?
Aちゃんは、おばあちゃんの家の近くにWINGの銀行が有ると言います。私の家の近所のWINGで、送金手続きをしますと、Aちゃんは家の近くのWINGで、お金を受け取れます。
銀行口座を持たない田舎の人には、大変貴重な送金方法です。田舎では、銀行口座を持っている人は少ないです。それは、WINGのおかげです。
私は、WINGを何回も利用した事が有ります。
と言うのは、日本人から付き合っている彼女にお金の送金を、何度も依頼されたからです。
日本人の彼女は、皆んな水商売関係です。
今でこそ、銀行口座を持っている水商売女性も増えましたが、コロナ前は皆んな殆ど持っていません。
だから、プノンペンにいてもWINGで、電話番号宛てに送るのです。WINGは、町の至る所に有りました。今は、減って来ているみたいです。
暑い中を漸く、いつもお金を送っていたWINGに着きます。中は、冷房が効いて非常に涼しいです。
申し込み用紙に、私の電話番号、送金金額、Aちゃんの電話番号,そして手数料を書き込み、渡します。
$100送金の手数料は、$1です。
しかし、受付の女性がなかなか私の申し込み用紙を印刷しません。印刷されたら、写真を撮りAちゃんに、送ります。
受付女性は、今Wi-Fiが無く、用紙を印刷出来ませんと言います。えっ、何それ?Wi-Fiが無い?
5分程待ちますが、一向に進みません。
AちゃんにWi-Fiが無い事を説明しますと、Aちゃんは今日は暑いから、早く帰ってねと言ってくれます。
前のスーパーに買い物に出かけます。
スーパーで買い物を済ませて、WINGに戻って来ますと、今度はシステムエラーと言います。
えっ、何ででしょうかね。近くの違うWINGに行きますが、同じ事でした。システムエラーと言われます。
Aちゃんに、システムエラーやから、送れないと説明します。Aちゃんにおばあちゃんか、親戚でWING銀行の口座を持ってませんか?と聞きます。Aちゃんは、誰もWING銀行の口座を持ってないと、答えます。まぁ、そうでしょうね。
普通なら、WINGで送れますからね!
明日又、WINGに行くわと伝えます。
もう諦めて、家に帰ります。
すると、Aちゃんから叔父さんのABA銀行口座に送って下さいと、連絡が有ります。
叔父さんは、今からバイクで買い物に行き、ABA銀行に行ってお金を下ろしてくれるそうです。
叔父さんの銀行口座に送金します。
やっと、Aちゃんへの送金が終わりましたわ。