カンボジアリバーサイド応援隊 2

男性専用ブログ 女性の方は読まないでくださいね

WING



今日は、12日(水)です。

お気に入りのAちゃんに、お金を送金したくWINGの送金所に向かいます。本来なら、バイクで3,4分の場所ですが、運動不足解消の為に歩いて行きます。


しかし、暑いです。ちょっと息苦しい感じです。

いよいよ、夏本番でしょうかね?

Aちゃんは、おばあちゃんの家の近くにWINGの銀行が有ると言います。私の家の近所のWINGで、送金手続きをしますと、Aちゃんは家の近くのWINGで、お金を受け取れます。


銀行口座を持たない田舎の人には、大変貴重な送金方法です。田舎では、銀行口座を持っている人は少ないです。それは、WINGのおかげです。

私は、WINGを何回も利用した事が有ります。


と言うのは、日本人から付き合っている彼女にお金の送金を、何度も依頼されたからです。

日本人の彼女は、皆んな水商売関係です。

今でこそ、銀行口座を持っている水商売女性も増えましたが、コロナ前は皆んな殆ど持っていません。


だから、プノンペンにいてもWINGで、電話番号宛てに送るのです。WINGは、町の至る所に有りました。今は、減って来ているみたいです。

暑い中を漸く、いつもお金を送っていたWINGに着きます。中は、冷房が効いて非常に涼しいです。


申し込み用紙に、私の電話番号、送金金額、Aちゃんの電話番号,そして手数料を書き込み、渡します。

$100送金の手数料は、$1です。

しかし、受付の女性がなかなか私の申し込み用紙を印刷しません。印刷されたら、写真を撮りAちゃんに、送ります。


受付女性は、今Wi-Fiが無く、用紙を印刷出来ませんと言います。えっ、何それ?Wi-Fiが無い?

5分程待ちますが、一向に進みません。

AちゃんにWi-Fiが無い事を説明しますと、Aちゃんは今日は暑いから、早く帰ってねと言ってくれます。

前のスーパーに買い物に出かけます。


スーパーで買い物を済ませて、WINGに戻って来ますと、今度はシステムエラーと言います。

えっ、何ででしょうかね。近くの違うWINGに行きますが、同じ事でした。システムエラーと言われます。


Aちゃんに、システムエラーやから、送れないと説明します。Aちゃんにおばあちゃんか、親戚でWING銀行の口座を持ってませんか?と聞きます。Aちゃんは、誰もWING銀行の口座を持ってないと、答えます。まぁ、そうでしょうね。

普通なら、WINGで送れますからね!

明日又、WINGに行くわと伝えます。


もう諦めて、家に帰ります。

すると、Aちゃんから叔父さんのABA銀行口座に送って下さいと、連絡が有ります。

叔父さんは、今からバイクで買い物に行き、ABA銀行に行ってお金を下ろしてくれるそうです。


叔父さんの銀行口座に送金します。

やっと、Aちゃんへの送金が終わりましたわ。

送金



今日は、12日(水)です。

午前10時に、お気に入りのAちゃんから、連絡が有ります。田舎に居ますので、早起きですね。

いつもなら、午前11時を回ってからです。


Aちゃん、体調はどうです?

はい、少しは回復しましたよ。

先生は、家に来てくれているの?

はい、昨日も来てくれました。


いつ、プノンペンに帰って来れそうですか?

Aちゃんは、私は明日に帰ろうと思うのですが、

おばあちゃんがもう2,3日居なさい!と言います。あなた、どう思いますか?と、聞いて来ます。


私は、おばあちゃんに従ったら!と答えます。

ところでAちゃん、お金は有るの?

多分無いと思いながら、尋ねます。

あなたに敢えて言いたく無かったですが、お金は有りません!と、ハッキリと。やっぱりね!

まぁ、借金が沢山有りますので、積極的に自分から私には、言えない様です。


5ヶ月くらいの女の子のビデオを送って来ます。

ベッドの上で、はしゃいでおります。

可愛いですね! 誰の子供ですか?

従姉妹の子供です。私は、一瞬Aちゃんと同居している従姉妹と思いましたが、田舎には親戚縁者が、アホほど居てます。その内の1人でしょうね。


Aちゃん、$100を送ってあげるから、どの銀行口座に送りますか?と尋ねます。

私の田舎は、ABA銀行やACLEDA銀行は、非常に遠いのです。1番近いのはWING銀行です。


私は、今日はスーパマーケットに行こうと思ってました。スーパーの前に、WINGの送金所が何箇所かあります。WINGは、今は銀行になってますが、元々電話番号宛にお金を送金するのが、メインの仕事です。


私の家の近所から、お金を送りますと、Aちゃんのおばあちゃんの家の近所のWINGで、お金を受け取れます。銀行の様に、実際に送金する訳では有りませんが、地下銀行みたいなもんですわ。


Aちゃん、WINGに行ってお金を送ってあげるわ。

今から、歩いて行くから10分くらい待ってね!と連絡します。バイクで行けば、直ぐの距離ですが、歩いて行こうと決心します。


何故なら、最近知り合いの日本食レストランに何回か通っております。ご飯、味噌汁のお代わりは自由ですが、いつもオカズが一杯でお代わりをしなくても、食べ過ぎてしまいます。


今、太り気味です。ダイエットを兼ねて、歩いて行こうと思います。歩くのは久しぶりです。

如何に、普段運動をしてないかが分かります。

カンボジア人は、先ず歩きません。

歩いているのは、外人ばかりですわ。


1分ほど歩くと、後悔します。

暑い!暑すぎます!

しまった!もう真夏ですわ。

しかし、戻る訳には行きません。


WINGの送金所を目指して歩いて行きます。

普段なら、10分くらいで着きます。

さぁ、Aちゃんの為に頑張りましょうかね!

帰りました



今日は、10日(月)です。

昨日9日(日)に、お気に入りのAちゃんが田舎のビデオを送って来ました。ビデオの風景は、以前彼女が、土地の名義変更をしたと言う場所の辺りです。広い土地を手前の家(納屋)から、撮っております。


Aちゃん、田舎に着いたの?

はい、今朝の深夜2時に帰って来ました。

えっ、深夜2時に?プノンペンから約3時間くらいかかります。その見えてる土地は、ファミリーの土地ですか? はい、そうですとAちゃん。

ビデオは、田舎らしく広々とした風景です。


Aちゃんは、ここはWi-Fiが無くインターネットで遊べ無いと言います。まぁ、田舎ですので仕方無いですね。なら、ゆっくり休んで下さいと伝えます。

Aちゃん、明日病院に行くの?


いえ、今日先生が家に来てくれましたので、診察と薬をもらいました。また、明日も診察に来てくれると言います。やっぱり、田舎は融通が効いて良いですね。プノンペンには無い良さが有ります。


田舎で治療、療養して早く元気になって欲しいですね。やはり、プノンペンにAちゃんが居ないと、面白くないですよ。

Aちゃん、早よ帰って来てや!



さて、今日は歯医者さんに行かなければなりません。今日は、歯科衛生士に歯垢を取ってもらう事と先生の診察です。前回、帰る時に歯科衛生士は、日本人とカンボジア人とどちらを希望されますか?と聞かれました。


日本人なら、費用は$50で、カンボジア人なら、半額の$25と言われました。問題無くカンボジア人を希望します。診察は日本人でないと、駄目と思いますが、作業ならカンボジア人で問題ないと考えます。


予約の午前10時前に歯医者さんに着きます。

早速、カンボジア人の歯科衛生士に歯垢を取ってもらいます。若い女性でした。

クメール語と英語で会話をします。


歯科衛生士が、私に言います。

クロ!っと。カンボジア人の英語の特徴です。

カンボジア人は、Sを発音しないのです。

クロ!は、クローズの事です。


最初は、カンボジア人がSを発音しない事に慣れませんでした。朝食は、ブレックファ!です。

これは、カンボジア人が語尾をハッキリ発音しないカンボジア語から、来ております。


歯科衛生士に歯垢を取ってもらい、歯が綺麗になりました。なんか、嬉しいですね。

次に、先生が来られまして、治療を始めます。

今日は、歯の被せを取り中を調べると言われます。

歯の根っこの治療をします。


先生曰く、歯の根っこはバイキンに侵食されてますので、綺麗にバイキンを除去をしてもらいます。

根っこの治療は、1カ所$100です。

本日の治療費は、全部で$135でした。

歯垢取り$25、根っこの治療$100、その他$10でした。2回で、$275使いました。


また、来週に予約を入れます。

ぼちぼち、治療していきましょうかね!